top of page
kanau-diving

今年初の鵜来島、レアものいっぱい♪【鵜来島の水中ガイドは河口にお任せ下さい♪】うぐるダイビングツアー1/26-28

水温17度前後  シェルドライにモコモコインナー、カイロあり、 ヒートベストはまだいらないぐらい ポイント:エントランス、うぐるガーデン、

生物:キンギョハナダイ、カシワハナダイ、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、 シノノメスベスベオトヒメエビ、(2個体)、サンゴイメエビ、カエルアンコウモドキYG ハナヒゲウツボYG、キンチャクガニ、サダカギンポ、ウミウシカクレエビ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒトスジモチノウオYG、ヒロウミウシ、ニシキウミウシ、ケイウミウノウミシ、ミカドウミウウシ、など 僕は現地ガイドではないので、毎日潜って生物情報を取る事はできませんが、うぐるの海を

愛する力は誰にも負けません、だからここに生物がおりそうだなぁ~がわかるんです。 冬のこの時期は特に少人数でガイドさせてもらいますので、是非リクエスト下さいね!!

この可愛さはきっと見ないと伝わらないだろうな。。。 ないとぅ~撮影

そしてモドキの幼魚に関しては、おそらく冬に多い事が分かってきました。 みたい方はやっぱり冬に潜りに来てください。


今年も船長は前をみて操船してくれません (笑)


また後みてる (笑) 北風そんなに吹いてないからぁ~親指にいけるかなぁ~って思ってましたが。。。この時期はやっぱり厳しいのです。。。エントランスへ ここから靖子の画像

エントランスにはスリバチカイメンが何か所かあり、その中の一つに、

キンギョハナダイの赤ちゃん ハートの中にいるよ♪

セダカギンポ やすこが見つけた

ユカタハの幼魚教えたのに、アカハタの幼魚撮ってました。

ほんでその後ユカタハタの大人が通ったらしい、、、

ケイイウミノウミウシさん、マイケルが見つけたよ。 おおおーー技発揮

ケラマハナダイのコロニーがありました。毎年あったのかなぁ~??? すごいなぁ~うぐる島

ワイングラスも少しだけありましたよぉ~ 今回はスベスベさんを探してやろうっと自分の中でテーマを決めていました。 見つけてミッションクリア

住みかも把握したので、リクエスト頂けたらおそらく、お見せできると思います。

生え物は動かないからいいよね。 これはマキケル撮影

夜ご飯はOOSAKA屋さんへ


むっちゃ美味しいです♪ ないとぅ~からの北海道のお土産にテンションあがる、船長

パッチにはだしに、宿毛をウロウロ クレープ食べたよ♪

ここからないとぅ~撮影

これは良い所へいました、ニシキカンザシヤドカリ シノノメスベスベオトヒメエビを二日連続で見つけて興奮してから、 モドキの幼魚まで見つけて、久々に叫んだな



このサイズはかなりレアです

可愛い、かわいすぎる。。。♪

これが分からない、ヘビギンポ、多分メスの幼魚なんだろーけど、、、 見たことないなぁ~って思って、イロキレイなぁ~

シノノメスベスベオトヒメエビ かっこいいわ、フォルムがもうかっこいいな♪


カシワハナダイかな?アカオビではないはず。。。 カシワもいるなんて、すごいなうぐる

まさかの。。。ハナヒゲ幼魚 エントランスで見つけたのは初めてだな

ヒレギレイカ

むちゃくそでっかいバイカナマコにウミウシカクレエビ、 このナマコだぶん4年ぐらい生きてるな。


そして、この子よ、ガーデンにて風向きを計算して、浮遊生物を捜索

ただのウナギの幼魚かなぁ~って思っていたら。。。 ????なんだか口の位置が深海魚っぽいなぁ~っと 愛南のしょーた博士に確認したところ、アシロ目(激レア)

でした!!

サンゴヒメエビはもうどこにいるってのが把握できてます!! こいつもかっこいいフォルム♪

たぶん、ヒトスジモチノウオ幼魚 うぐる島まだまだ認知度が少ない島、本当は教えたくないぐらい面白い島 遠い、遠い、寒い、寒い、言ってないで行きましょう♪ 水中の出会いは一期一会、だから今しかないいです!! 夢はきっとKANAU!! またねぇ~♪

閲覧数:116回

Comments


bottom of page